メルセデス・ベンツ・アレーナ, by Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki?curid=467781 / CC BY SA 3.0
#ドイツのサッカー競技施設
#1974_FIFAワールドカップ競技場
#2006_FIFAワールドカップ競技場
#UEFA欧州選手権競技場
#現存しない陸上競技場
#シュトゥットガルトの建築物
#シュトゥットガルトのスポーツ
#VfBシュトゥットガルト
#1933年開設のスポーツ施設
メルセデス=ベンツ・アレーナ(Mercedes-Benz Arena)は、ドイツ・シュトゥットガルトにあるスタジアム。
1933年に完成。
1950年には西ドイツの第二次世界大戦後初の国際試合(スイス戦)の会場にもなった。
収容人数は54,267人。
旧名称「ゴットリープ・ダイムラー・シュタディオン」はシュトゥットガルトに本社を置く自動車メーカーダイムラーの創始者ゴットリープ・ダイムラーに因むが、2008年にそのダイムラーが命名権を取得したことで同社のブランドであるメルセデス・ベンツの名が冠せられた。
地元のサッカークラブ・VfBシュトゥットガルトがホームグラウンドとしている他、1974年の西ドイツW杯など幾多の国際試合の会場として使用された。
2006年のドイツW杯でもオランダ対コートジボワール、クロアチア対オーストラリア、スペイン対チュニジア、3位決定戦ドイツ対ポルトガルなど5試合の開催が行われた。
元々陸上トラック付きのスタジアムではあったが2009年夏にスタートした改築工事により、陸上トラックを廃止。
同時に41,000人から60,000人へと収容人数も大幅に増え2011年にリニューアルされた。
コメント